しましまお絵かき記録

お絵かきの備忘録です。

~1231_年末まで

11月は忙しくて一枚しか描いていません。

ンゴちゃん

金属系は特に練習していないのでバックパックの塗が酷いことに。

今でも練習していないのでこうゆうものを描くのは抵抗があります。

 

ぐぬぬ

絵の陰影を図形のように表示したら遠目でも見やすいのではと思い描いてみました。

TRPGの駒ならこのくらいざっくり表示したほうがみやすいように感じます。

 

ちまちゃんのフォニイ

ブロック陰影を一枚絵にしたらどうなるかの実験。

バキバキになってかっこいい。

 

年の瀬ラスト まどかちゃん

難しいことを考えず、とにかく描こうと思い立ち仕上げた一枚。

このくらいざっくりとした陰影が一番楽しい。

ここ最近は色塗りに沼りに沼っていたけれど、ここら辺の絵の方が好きかも。

ラフな絵を描いていた方が他ごとの妨げにもならないし、本来目的であるTRPGの立ち絵量産にも沿っている。きがする

 

~1031_液タブ移行

8月頭まで頑張ってプロクリで描いてました

 

服のしわとか影の描き方とか頑張っていた

グリサイユで塗っていたので完成絵の彩度は割と高くみえる

髪の毛の塗りはだいぶ苦戦した思い出があります

 

ここでついに液タブ導入

ヤフオクで3万ちょいのwacom cintiq 16インチを購入

ソフトはクリスタです

こちらもグリサイユ

筆がたくさん使えて混乱したり、ベクターレイヤーを使いこなせなかったり

この服のしわや色合いはかっこよくて今でもお気に入りです

 

明るい色合いで四葉さん。なんだこのポーズ

肋骨⇒広背筋の形状がなかなかにくっきり

服のしわに沼っていました

 

TRPGのキャラ立ち絵練習

オーバーレイゴリゴリの一枚

射光側に暖色、影側に寒色でオバレ入れればエモくなるのでは!と思い立ち入れています。絵に依存しますがこれはこれでかっちょいいかも

それよりも目がでかいのが気になります

 

入道雲遠望

背景の描き方講座の本を参考に描いた一枚

飛行機雲をいい感じに入れるといい感じになるような

手前が貧相なのであまり見返したくはならない

 

5等分再推し四葉再登場

春場ねぎ先生の影強めの描き方すごい好きなので真似した結果、悪めの顔になっています。

前後ボケ、アイレベルを意識して描きました。一眼レフの人物撮りのような感じ

意図せず肌塗が表面下散乱を加えたようになっています。どうやって描いたんだこれ

お気に入りの一枚、かわいい

 

ドラクエ11よりベロニカ

線画と色塗りをなじませるため、線画を上書きしながら色を塗り進めていた記憶があります。めっちゃ面倒だった

炎の描き方は背景教本を参考に描きました。色が少し貧相?

前髪の毛束感好き

 

安易なイケメン

TRPGようなのであまり描きこまず・・のつもりが服のしわと髪の質感がぎくしゃくする残念な感じに

アイコン小さくしか見えないのだからしわ描きこむ必要はなかったな

 

TRPGで気になっていたンゴちゃん

ゲーム配信見てたらあまりに良かった。さすがのワードセンスと持久力

影のつけ方分かんな過ぎて少し手を抜いているようです

めちゃ細線画と謎背景が気になる一枚

 

8~10月は色の塗り方や線画に迷いに迷っていました

あと、人物の描き方がアタリ⇒素体⇒ラフ⇒線ラフ⇒線画⇒色と描いていましたが、とにかく素体までの時間がめちゃくちゃにかかっていました

今ではだいぶましにはなりましたが、足首以下や大きく腕を動かしているポーズの肩付け根など、描きなれていない部分はどうしても時間が必要になっています

人体のバランス・形状を気にして描けるようになるにはまだ時間がかかりそうです

〜0724_プロクリエイト→無理だったのでアイビスに戻った

この頃ipadの有料アプリはどんな使い心地か気になりプロクリエイトを買っています。お値段1200円

筆圧検知がピーキーで線の太さがアイビスペイントよりも極端に変わること、細線がとにかくシャギーなので使いこなせませんでした

設定を詰めればやりやすくなるとは思うのですが、この頃は設定等いじることができず早々に諦めています

筆系の色の乗り方はよかった気がするので花とか建物とか、背景の練習には使えそうだなと今になって思うのですが、applepencilを売却したためこのアプリは放置しています

 

おかゆ

f:id:Aoir_o:20220205192545j:image

ラフスケッチ段階では上手くいっている様な気がした絵でした。線画から色塗りまでに違和感が消せずそのまま投稿

かなり不満が残ってしまった思い出があります

 

↓ころさん

アイビスペイントに戻りました

このくらい線画がパキッとしているのが好みです

何か腕に抱えさせようとして断念した跡があります

 

TRPGのキャラ

5月に描いた立ち絵のキャラのバストアップを描いてます

青みを追加して遠近感を出そうとしていますが、背景色が暖色のためあまり効果は感じられない

線画の時点で描いていた目の大きさが色塗りで気になり小さくした思い出があります

色を塗る前後のギャップが大きく、バランスとりに苦戦してました

このタイミングでPCでクリスタを使いたくなり、液タブに手を出そうと画策しています

20220207-0215お絵描き(花背景)

花の描き方を練習しました

 

ラフ

花・葉の陰影をざっくりとつけています

ちょうどおかゆんのFlosにはまっていたので中央に配置

左上から斜めに光が射している想定です

 

陰影追加

コントラストを強めに色味を調整

緑色がこってりしすぎかなと感じたので修正いれます

ここらへんでキャンパスの解像度が低いまま描いていたことに気づきガン萎えしてます

 

完成

木漏れ日を追加

光源色(黄色)をイラスト全体に乗せ、明るい雰囲気に

後から見返すとコントラストが弱くなって背景がのっぺりしています

主題を引き立たせるためにもコントラスト差ははっきりとさせるべきでした

また、全体的に葉があるので葉のない部分(暗い部分)ももっとのせれば説得力が増すように感じます

また気が向いたら挑戦してみようかな

 

20220130-0206_お絵描き(ンゴちゃん)

f:id:Aoir_o:20220226013536p:plain

新衣装ンゴちゃんを描きました

カムバックグリズリー

 

<工程>

アタリ線画⇒グレースケール⇒ベースカラー⇒影

 

描き込みを少なく、悪く言えば手を抜いて描けるか試しました

顔と手を強調して表示

期間は一週間

 

↓アタリ線画

f:id:Aoir_o:20220226012400p:plain

手はグレースケールで描くのでアタリ線画ではスルー

 

↓グレースケール

f:id:Aoir_o:20220226012526p:plain

重くて厚くてでっけえ本が手前に、足の位置も微調整しています

髪型がとってもかわいい

 

↓ベースカラー

f:id:Aoir_o:20220226012719p:plain

背景の色はカラーバリューを意識したりしましたが、結局配色カスです

シンプルにするなら影つけずこのままでもよかったと思ったり

 

↓完成

f:id:Aoir_o:20220226012635p:plain

線画が特定部位以外にはほとんど無いように描き切りました

いい感じに顔と手が強調されています

平坦に見えるので服についてはもうちょい明度に幅を持たせた方がよいですね

ンゴちゃんはもうちょい下がりまゆだったか

 

TRPG配信たくさんやってくれるので通勤中潤います

TABMATE(タブメイト)のホイール不具合を直した話

f:id:Aoir_o:20220216101511j:plain

液タブと同時に購入したCLIPSTUDIOのTABMATE(タブメイト)

購入後半年位経ったところでズームが渋かったり入力とは逆方向に画面がズームされるといった症状が出始めました

この場合マウスホイールのロータリエンコーダ内にある接点にグリス・ホコリがたまり、接点不良を起こしている可能性が高いです

TABMATEはねじ止め2つ、上蓋爪二か所で止められているのみのシンプルな構造ですので、修理に出さなくても自分で処置可能です

 

f:id:Aoir_o:20220216104516p:plain

ねじはTABMATE底部、中部に一本ずつ存在します。シールははがしてください

 

f:id:Aoir_o:20220216104710p:plain

ねじを外したら上蓋が緩くなりますのでピックなど薄いものでこじ開けます。(自分の爪でもよいです)

TABMATE上部には固定用のツメがあるので慎重に

外れたらマウスホイール部にアクセスできます

 

f:id:Aoir_o:20220216104933p:plain

下側の電子部品がロータリエンコーダと呼ばれる部品です。マウスに必ずついているやつと同じものですね

マウスホイール左側の軸がロータリエンコーダに刺さっています

マウスホイール右側の軸はフリーで、下にホイール押し込み用のタクトスイッチがついています

 

f:id:Aoir_o:20220216105421p:plain

電子部品に明るいわけではないのですが、調べて実際に見た感じこのような構造になっているようです

マウスホイールの回転によりギア部が回転、板バネに接触し接点部に押し当てられることにより接点がつながり、入力される

おそらく接点部にグリスなどが溜まり、うまく接触してないと仮定しました。接点復活材を接点部に吹きかければ直るだろう・・・と思ったのですが、手持ちにない

 

f:id:Aoir_o:20220216105843p:plain

油分を取り除ければよいはずなので、持っていた無水エタノールを綿棒にしみこませ、接点部に流し入れながらホイールをくるくる回し、油分除去を試みました

綿棒の繊維が部品内部に入らないよう注意します

 

処置の結果、不具合なく快調に動くようになりました

 

TABMATEは絵描きデバイスの中でも不具合報告が多く、うちの子もいつかはと思っていましたが、半年で不具合発生するとは

しかし、手ごろな価格で入手できること、ソフトとの接続にわずらわしさがないこと、キーコンフィグもCLIPSTUDIOのUIで簡単に行うことができる点から非常に優秀なデバイスであることは変わりません

今回の修理に使用した無水エタノールですが、薬局で800円程度で売られています。接点復活材でしたらホームセンターでもっと安価に売られているため、試すハードルも低いと思われます

もし同様の不具合で困っている方がいらっしゃるようでしたら、買い替えの前に一度上記の手順を試してはいかがでしょうか

20220122-29_線画なしグレージング(背景有)

f:id:Aoir_o:20220201234713j:plain

前回イラストに引き続きグレースケールを使用したイラストを描いていきました

今回は背景有のため、完成形の見え方を意識しながら描けるよう、あたりの段階で主題、副題の位置や焦点の位置、アイレベルを決め、次作業で迷走しないよう注意しました

作業手順は以下の通り

あたり⇒グレーラフ⇒細部修正⇒着彩⇒ライティング(⇒色味調整)

イラストの題材は五等分の花嫁より推しの四葉です

ペアルックやらんのかーい!ってとこ描きたかったので

場所はショッピングモール想定で描きましたが、漫画だとドル〇バの店舗に行ってますね、そういや金持ち設定だったなこの子ら

 

↓あたり

f:id:Aoir_o:20220201235304p:plain

遠中近景のある、主題以外をぼかせる構図にしました

アイレベルは主題の腰ぐらいで、見上げるような感じに

このとき視線は左上から右下へ向かうようなライティングにしたいと考えています

主題の右側と下側を暗くし、明暗の画面比率が50:50になるようなイメージで描き進めました

 

↓グレーラフ

f:id:Aoir_o:20220202000235p:plain

あたりのグレーを遠中近景の3つに分け、レイヤー分割しざくざくと形状をつけていきました

特にあたりからの構図変更はありません

全体のライティングとして、メインライトを頭上からあて少し暗い雰囲気を作ってみました

重なりに欠けるため主題と近景・遠景の位置調整、および表情の調整など着彩前に行います

 

↓着彩

f:id:Aoir_o:20220202001128p:plain

だいぶ暗いですが一旦はこれで良しとしました

グレースケールにオーバーレイで着彩していますが、とにかく扱いが難しい

遠景はライティングで調整するため放置、近景はとりあえず暗くしました

中景と近景に明暗や彩度の差がなく、距離感が掴めない絵になっているためこちらもライティングにて調整します

 

↓ライティング

f:id:Aoir_o:20220202002209p:plain

遠景にライトを追加し、明暗差を作りました

トップライトを追加し光の当たっている位置を強調しています

近景と中景(主題)との境界線の明度を無理やり作り、空間を開けました

近景の手の位置にトップライトからの反射を設けました

主題周りに粒子を追加し空気感を作っています。若干くどいか?

 

↓色味調整

f:id:Aoir_o:20220201234713j:plain

png画像をライトルームで読み込み、以下の調整を行いました

・周辺光量補正

・シャープネス、コントラスト上げ

・シャドウ側のカラーを調整

・粒子感追加

いわばフィルム写真風加工ですね

 

今回のイラストでは最初に決めたこと(主題以外をぼかせる構図、視線が左上から右下へ向かうようなライティング)通りに描くことができたかなと思います

遠景はどうせぼかすからと適当に絵作りしていましたが、パースの甘さや直線のゆがみによる違和感、色付けの適当さが目につきます

もう少し研究する必要がありそうです

また全体的に彩度が低めの絵作りになりました。意図せず

特に四葉の服装の色に関しては全く納得できないまま進めてしまった(特にトップの青色)ので、オーバーレイでの着際についても勉強しなきゃなと思うイラストでした